Razer Razerゲーミングマウス『Razer Naga Trinity』を徹底レビュー!サイドボタンを脱着or交換もできる⁉ Razerのゲーミングマウス、Razer Naga Trinityはサイドボタンを交換することができる。2ボタン,7ボタン,12ボタンの3つと交換できるようになっている。 またDPIが16000にまで対応しており、光学センサーなので高精度。 2020.10.29 Razerマウス周辺機器
マイク HyperX QuadCast 高音質USBコンデンサーマイク!ミュート機能が魅力的! HyperX quadcastを再レビュー。4つの指向性に変更でき、ミュートも触れるだけなのでミュートしたことが相手にばれない高音質マイクだ。またゲイン調整機能もあるので音量が小さいとか大きい場合に調節できる。 2020.10.22 マイク周辺機器
ツール・ソフト 自作PCの見積が簡単に作成できる便利なツールサイト『パソ探.com』 どうも蜂ノコだ。 今回はPCを自作する際にどれくらいの予算が必要なのか、また10万円、20万円の予算で組みたいという人もいると思う。また、このCPUじゃなきゃ嫌だ!とかRTX2080tiのグラボで組みたいと思う人もいるだろう。 そんなと... 2020.09.28 ツール・ソフト
NVIDIA 【NVIDIA】GTXやRTXのGPUを搭載したPCを使用しているのであれば『ShadowPlay』がおすすめ!直前のクリップを簡単に保存できる! どうも蜂ノコだ。 今回はNVIDIAのGPUを搭載したPCで、動画やクリップなどを残したい。 そんなときに使いたいのがShadowPlayだ。これは前回紹介したWindows10のキャプチャ機能よりは使いやすい印象がある。 そこでSh... 2020.09.15 NVIDIAツール・ソフトパソコン
Windows 【Windows10】ゲーム中に数秒前、数分前の動画を取りたい!そんなときはWindowsのキャプチャ機能を使おう! またその他設定についても解説! どうも蜂ノコだ。 今回はゲームをしていて面白いシーン、かっこいいシーンなど魅力的なプレイをしたときに録画してない!となったことはないだろうか。 そんなときはWindows10の標準搭載されているキャプチャ機能を使用することでその悩みを解... 2020.09.14 Windowsパソコン
パソコン パソコンを購入するのなら家電量販店より断然、BTOパソコンショップがおすすめ! どうも、蜂ノコだ。 今回はパソコンを家電量販店などで購入しようと考えている、検討しているという人もいるのではないだろうか。 このパソコン安いから買おうかな……と。 ちょっと待てぃ! 本当にそのパソコンで大丈夫だと思う? ということ... 2020.08.06 パソコン
Windows PCゲームのFPSを向上させる『全画面の最適化を無効化』とは?高DPIスケールの上書きとフルスクリーン時の切り替えも紹介! 筆者の蜂ノコだ。 今回はゲームをプレイする際のFPSを向上させる方法として全画面の最適化の無効化と高DPIスケールの上書きを紹介したいと思う。 これによってフレームレートが向上するうえ、不鮮明さもなくなるというものである。 ただし、注... 2020.07.21 Windowsパソコン
周辺機器 【モニター】リフレッシュレート(Hz)や応答速度(ms)って何?GTGやMPRTやモニターの機能なども解説! モニターのmsやHz,GTGやMPRTなどの応答速度、HDR,G-SyncやFreeSyncなどのモニターの機能について、パネルについて解説しています。 2020.07.11 周辺機器
Discord 【Discord】のサーバー設定を解説!VCの音質変更方法も!#4 どうも、蜂ノコだ。 今回はDiscordのサーバー設定について解説していこうと思う。 前回の記事は随分と長い記事となってしまったが今回もそこそこ長いかもしれないが、サーバーの設定について役に立つはずだ。 目次からクリックして不明な部分... 2020.07.07 Discordツール・ソフト