Discord 【PC版】DiscordサーバーのVC関連の設定について簡単に解説!通知や音質設定もできるぞ! Discord #5 どうも、蜂ノコだ。今回はDiscordサーバーのボイスチャンネルの設定について解説していく。 ここではVCの音質にも関わる帯域幅の設定、VCに入れる人数の制限VCのデータセンターの地域の変更、チャンネルの通知オフに関することについて... 2023.02.11 Discord
AMD 【AMD】Radeon搭載PCのクリップを保存方法について どうも、蜂ノコだ。今回はRadeonのGPUを搭載したPC向けにクリップの保存方法について解説していく。 尚、Windowsには元々クリップ保存はあるのだが個人的にはこちらがおすすめだ。その理由と使い勝手について詳しく解説していこう。 Ra... 2022.09.25 AMDツール・ソフトパソコン
キーボード REALFORCE R3HC23をレビュー!打ち心地、打鍵音、APC機能などなど…詳しく解説!! どうも蜂ノコだ。 今回は無接点容量方式キーボードとして知られるRealforceを初レビューしたので徹底的に気づいたことあれやこれやと紹介していきたいと思う。 尚、R3シリーズには通常モデルと静音モデルがあり、個人的には静音モデルがおすすめ... 2022.09.22 キーボード周辺機器
Windows 【Win10】マウスアイコンの変更方法!自分好みのアイコンも作成可! どうも、蜂ノコだ。 今回はWindows10で、マウスアイコンの変更の仕方について紹介したいと思う。 ただ矢印キーの色を変更するというものではなく、アイコンを自作したりダウンロードして自分だけのマウスカーソルにすることができる... 2022.08.30 Windowsパソコン
Windows 【Windows】マウスに関する設定について解説! どうも、蜂ノコだ。 今回はマウスに関する設定について解説していく。 マウスカーソルに関する設定がメインだが、スクロールやクリックに関するところについても触れていこうと思う。 マウスの設定 マウスの設定を行うには2つ方法がある。 Window... 2022.07.24 Windowsパソコン
AMD RX6600XTが頻繁にクラッシュ・ブラックアウトしまくるときの解決方法 前回の記事 どうも、蜂ノコだ。 今回は再びRadeon softwareがクラッシュし、画面が一瞬ブラックアウトして復帰する現象を解決する方法を紹介したい。 もし、Radeon系のGPUを積んでいるPCを使っていて一瞬ブラックアウ... 2022.07.10 AMDGPUツール・ソフトパソコン
Windows 【Windows10】タスクマネージャーの使い方・機能について詳しく解説! どうも蜂ノコだ。 今回はWindows10のタスクマネージャーについて解説していきたいと思う。 タスクマネージャーとは何か。 何をするものなのか。 どういう機能があるのか。 この3つに重点を置いて解説していこうと思う。 ... 2022.06.29 Windowsパソコン
ツール・ソフト Discord Nitroが安くなった?! サーバーブーストなど日本円にも対応したぞ! どうも、蜂ノコだ。 今回はDiscordのNitroやサーバーブーストの価格表示が変わっていたので早速解説していきたいと思う。 Discord Nitroとサーバーブーストの変更点 さて、読者さんはDiscord Nitroやサーバーブー... 2022.05.14 ツール・ソフト
Windows 【Windows10】遅延低減やFPSが向上する? ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングについて どうも、蜂ノコだ。 今回はWin10の設定、ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングについて解説していこう。 その前に、ハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングを使用する前提としてWindows 10 M... 2022.04.18 Windowsパソコン