【Razer】ヘッドセット、Razer kraken 7.1 ovalを一年以上使ってみた感想


どうも、筆者の蜂ノコだ。
今回紹介するのは

Razer kraken 7.1 v2 ovalだ。

これはRazerで販売されていたヘッドセットマイクで、一年くらい愛用して使っている。
そろそろレビューしても良いんじゃないかなと思いこの記事を書いている。
ざっくり説明すると、
7.1chのサラウンドに対応。
USB接続。

ざっくりし過ぎかもしれないが、そんな感じだ。
まあ簡単に言えば、サウンドよりさらに正確な方向から音が聞こえ、臨場感があるということ。
7.1chというのは7つの方向にスピーカーを置いている状態をイメージするとわかりやすいだろう。
因みにだが、このヘッドホンは密閉型で音は外に漏れにくいものだ。
Razerのヘッドセットはゲーム用、つまりゲーミングヘッドセットとなっているが、音楽を聞くものでもさほど問題はない。

つけ心地や使用感・ドライバなど

イヤーパッド(耳あての丸いスポンジみたいなやつ)がついているおかげで、つけ心地は悪くない。
夏とかでは装着していると蒸れることがあるがこのヘッドセットは通気性があるので蒸れる感じはしない。

ただ筆者が鈍いだけの可能性も否めないが、蒸れる感じは今まででなかったから通気性は高いだろう。
そしてこのヘッドセットは伸び縮みします。5段階まで伸ばすことができます。
なので頭の大きい人でも、装着できる代物だと思います。
PS4にも対応していますが、PS4だと最高で5.1chまでしか対応していないみたいです。
パソコンだと7.1chに対応しています。
そして、Razerのロゴが緑に光ります。これは設定によって7色変化するようにすることや単色、ゆっくり点滅させることもできますね。
Razerの専用オーディオドライバーがあるので、そこから設定できますね。
専用ドライバー(Razer Synapse)はUSBで接続すればドライバーがインストールされるはずです
そして、何よりも凄いのが重低音を手動で強化することができるのです!
まあRazer 製品は大体のものは出来るけれどね
つまり、FPSなどで敵の足音を聞くことが大事なゲームであれば有利になれるのですよ!

こちらですねー
右に行けば行くほど高い音の聞こえ方の設定ができます。
重低音を強化したい場合は左の方をいじれば完了です。
あとは、動画やゲームなどをして自分好みに調整しましょう
さて、少し話が逸れましたね
すみませんm(__)m

聞こえの方はやはり重低音が聞こえやすいですね
重低音好きな方は設定できるので良いと思います。
欠点としては、密閉型共通なのですが、外の音が聞こえにくいので誰かが話しかけても気づかないことがあるので気を付けましょう。

当然、自分の声も小さく聞こえるので近所迷惑にはならないように!
普通にゲームや動画を視聴するくらいなら問題ないです
マイクはというと、普通にVCをする分には問題ないかも
ただ、マイクの位置によっては鼻息や息が当たることがあります。一応、収納可能なマイクなので、完全にしまうか、微調整をしましょう。
それと、スタンドマイクとかと比べてしまうと音質は低いらしいです。
これはRazerに限ったことではないですけれどね。

因みにですが、中国製の偽物もあるみたいなのでお気をつけてくださいね。
性能が全然違うみたいです。

アマゾン販売のものは確実みたいなので、アマゾン販売から購入することをお勧めします。
因みにですが、この商品を紹介しておきながらも結構時間が経過しているのであまり販売はされていません。
代わりにですが最近販売されているRazer製品、『Razer blackshack』をおすすめします。これは通常の7.1chサラウンドとは違いTHXという技術に対応しているもの。THXというのはソフトウェアTHX specal Audioを使用することで効果を発揮することができる代物です。これは360°の立体音響で上の音や下の音もはっきりと聞き取ることができるものです。

おわりに

さて、いかがだったでしょうか
ざっくりとしすぎかもしれませんがこんな感じです。

最後まで読んでいただきありがとうございます

蜂ノコ

このブログの筆者。
主にPC関係や設定の解説、周辺機器などのレビューをしている。
良し悪しははっきりと答え、読者に役立つ情報を提供することをモットーにしている。

蜂ノコをフォローする
Razerヘッドホン周辺機器
蜂ノコをフォローする
蜂ノコのブログ